びー・じぇい(‘ω’)

山葉:びー・じぇいくんでごじゃる

何をするか距離を見たら分かるでごじゃろう(^.^)

お馴染みのドライブ系交換でごじゃるよ(‘ω’)ノ
※赤い部分ですがベルトの縁が反り返ってるよ
てことは細くなってしまってるという事ですよね(*_*;
ひび割れてなくても切れる可能性は大いにあります
当然立ち上がり速度トップスピードにも影響がでますよ((+_+))

ヤマハの駆動系は強いですが特にウェイトローラは
他メーカーより硬いので片べりしにくいですが
流石にこの距離ともなるとダメでごじゃるよの~(◎_◎;)

クラッチは無問題(もうまんたい)でごじゃる(^_^)/
「無問題」=「問題ない」
トルクカムは必ずチェックするでごじゃるよ(‘ω’)
※修理依頼の際は尋ねましょうね(‘_’)
グリスやり直しするでごじゃる(‘ω’)
楕円部分は段付きがないか確認するでごじゃるよ(^_^)/
※レールのような役目なので段べりがあるとピンが引っ掛かり
ベルトに負担がかかって新品なのに切れてしまうよ((+_+))
雑に塗布しているようですが余分な分は
ベアリング側に入っていくので大丈夫で
ごじゃるよ(^_^)/
※外側にはみ出した分は綺麗に拭き取りましょうね(‘_’)
いつも通りキックのギヤも綺麗にお掃除して
グリスを少し塗布してキックペダルがシャキッ!!と
戻るか確認するでごじゃるよ(‘◇’)ゞ
※いつも言ってますがギヤ部分はグリスは要らないですよ
※街中で2サイクルスクーター少なくなってきたので
BJくんあるあるファイナルギヤのベアリング交換を
する機会が減りましたよ(´・ω・)
Pu