昨日の篠山(^.^)

昨日久しぶりに黒石ダムに向かったでごじゃる(^_^)/
※雪ですな!ダムの写真忘れた(◎_◎;)

黒石に行ったという事は「猪と黒豆」で有名な
篠山に下りてくるという事でごじゃる(^-^)
※黒豆畑の間を通っている直線路県道306号

篠山から母子(もうし)に向かっている
県道49号線ですが忘れてました崖崩れ(´・ω・)
しかし途中看板も出てなかったので
このまま進んだでごじゃるよ(^^♪

見上げると復旧されてたでごじゃる(^-^)

急斜面なのでそのうち回りが崩れてくるのでは
ごじゃらぬか(*_*;
アスファルトも全線張り替えたようで走りやすく
なってたでごじゃるよ(‘◇’)ゞ
※小生的には以前のように荒れてるぐらいが楽しかったかな(‘ω’)
母子に到着ですが走っている時も
所々雪が残っていたでごじゃる(*_*)
いつもなら永沢寺を抜けていくのですが
途中の近道ルートに入ると「結構雪残ってるやん‼」
しかし対面から乗用車が走ってきたので
そのまま走り続けたでごじゃるよ(‘ω’)ノ
途中からフラット林道になるのでごじゃる(*’▽’)
今回はグランドハイエースくんで走ったのでごじゃるよ(^-^)
脇道と思いきや先は続いてなかったで入りませんでしたが
四駆の足跡が残っていたでごじゃる(^O^)
※先は無かったのでそのままバックしましたって感じの足跡(笑)
崖崩れと言うよりは大雨で流された石がゴロゴロ
してたでごじゃるよ(*_*)
対向車が来るとハイエースくん退避できないので
「対向車さ~~~んバックしてね!」でごじゃる
途中で左に林道が伸びていたので入ったでごじゃるよ(^^♪
こんなところで乗馬クラブ発見したでごじゃる(^^♪
※いつもと違うところを走ると何かしらの発見が出来るのでおもろい(*’▽’)
Pu