水溜まりが(◎_◎;)


すずき:かたな400くんでごじゃる
※距離は少ないですよ(^-^)


突然吹き上がりが悪くなったと持ち込まれたのですが
タンクに水が溜まってたでごじゃるよ( ゚Д゚)

磁石を浸けるとえらいこっちゃでごじゃる(@_@。
※錆び( ゚Д゚)
ガソリンコックもこの通りでごじゃるよ(*_*)
キャブもお掃除でごじゃる(‘◇’)ゞ
フロート部分は当然水が混じってたでごじゃるよ(*_*;
お掃除して同調も取り直して完ぺきでごじゃる(‘ω’)ノ
フューエルコック交換と同時に
フィルター増設でごじゃるよ(^-^)
水が混じった原因は水抜き用のバイパスが
折れて水が抜けなくなってタンク内に
水が入ったことが原因でごじゃる(◎_◎;)
バイクはタンク下が狭すぎでごじゃるよ(-_-)/
このカタナくんメッチャ綺麗でごじゃる(*^^)v
※1100カタナは以前から高価でしたが
400これほど綺麗だと相当高価でしょうね(*‘ω‘ *)
※フューエルタンクは強い洗浄剤等は使わずガソリンで
何度か掃除をして様子を見てもらうことにしましたよ
強い洗浄剤(花〇か〇〇)(サ〇〇ール)は錆だけでなく
タンクそのものを傷めてしまいますよ
タンクにクレーター状の窪みがあると穴が開きますよ
なので強い洗剤で洗浄した時はタンクを確りと乾かし
コーティング剤をしておかないと錆がもっと酷くなりますよ
確り乾いていないとコーティングが剥がれますよ
確りと乾かすのですよ確りとね(‘ω’)ノ
※雨水だけではなく空気中の水分も厄介ですので長期放置になると
水が溜まってきますよ(*_*;なので水を溜めたくなければ
1回あたりの走行はワンタンクぐらいは乗りましょうne
Pu