CBくん続き(‘ω’)ノ

CB750Customくん続きですが
飛び²になってるから解らりずらいかと。。。
早速! 赤丸部分はエンジン左前(#1#2・EX)
ですがココだけOILが溜まってるでSho‼
サイドスタンドで置いているとこの部分が特に
オイル溜まりが出来て年式が経ってる
/長期放置/過走行等なのでガスケットから
オイル漏れしやすいのがこの部分でごじゃる(*_*)

全体を見たら分かる右下だけが溜まってるYo‼

シリンダー本体でSu‼
ヘッド側でごじゃるよ😁

シリンダーのクランクケース側でSu‼
ここのガスケットがオイル漏れを発生させていた
部分ですYo‼
シリンダーを抜いた時にガスケットが
バキ²に割れるほど硬くなってるNe‼
ガスケットのクラック・ガスケットの微妙な隙間
シリンダーの歪み等でオイル漏れを起こしやすく
なるのでごじゃる((+_+))
※みなさんの車両も硬くなっているのは間違いないですが
ほとんどの場合漏れることがないですNe‼
ガスケット素晴らしい(‘ω’)ノ
※最近の車両はアルミエンジンの材質/厚み・
ガスケットの材質/厚みが・・・なのでNe‼
洩れます(*_*)

ゴミ等入らないように厳重に処置するでごじゃるよ(^-^)
パーツ点数は少ないでごじゃろう(‘ω’)
前回のブログで紹介したカムチェーンテンショナー
でごじゃる(‘ω’)ノ
※矢印部分をプライヤーでつまんだんでSu‼
単体で見るとこんな感じでSu‼
フレミングの左手の法則っぽく握ると。。。
チョット分かりずらいですが赤い線の分
テンショナーが緩んだ状態になって
カムチェーンがタル²になるのでごじゃるよ😙
※黒い部分がチェーンに当たる部分ですが劣化して
クラックが入るので交換でSu‼
前側についているカムチェーンテンショナーですが
弓なりと言うよりは折れ曲がってるジャン(*_*;
クランクケースとシリンダーの作り込みの差で
このようになってるようでごじゃる(´◉◞౪◟◉)
続く‼
Pu