ZZR1100くんラスト(^-^)

今回のZZRくん基本的なところが全くされていなかった
ようで修理箇所が多いでごじゃる(*_*)

フロントフォークシールオイル漏れ&押して
ブレーキかけた時点でフロントサス
フニャ!フニャ!(´・ω・)
オイル抜くと左右の違いにビックリでごじゃるよ( ゚Д゚)

フォークインナーの内側に錆がないかペンライトで
チェックしたでごじゃる(‘ω’)

滅多に開けないのでメタル・ガイドは交換するでごじゃるYo‼

ドレンとガスケットも交換でごじゃる(‘ω’)
オイルシールの内側にWAKO’Sのバイダスドライを
塗布するでごじゃるよ😉
オイルシールは特殊工具で打ち込むでごじゃる(‘ω’)
※塩ビパイプでも代用できるYo‼
シールストッパーは錆びやすいので必ず交換しますが
グリスを全周に薄く塗布するでごじゃるYo‼
※錆びすぎると切れてしまうYo‼
更にフォークインナー外周にバイダスドライを
塗布するでごじゃるよ😉
時間のかかるところは一先ず終了でごじゃるYo‼
10万Kmもなるとハンドルの塗装も剥がれて
アクセルグリップのパイプの中が汚れて
抵抗になるので綺麗にお掃除するでごじゃる(^-^)
※グリスを塗布すると余計にアクセルの動きが悪くなるYo‼
何だか配線がとぐろを巻いてるしその他いろいろ付いていて
作業の邪魔になるので撤去するでごじゃるよ(*´з`)
クーラント交換のついでにサーモスタット・
ラジエターキャップも交換するでごじゃるよ😉
ヘッドガスケット交換するのでラジエターを
ずらしてるのは丁度よいタイミングでごじゃる( ◠‿◠ )
カバーを外す前に堆積物があるので
綺麗にお掃除するでごじゃるYo‼
10万Kmですがカムは綺麗でごじゃる(^O^)
交換ガスケットは結構あるのでごじゃるYo‼
あるあるカワサキプラグホールオイル漏れは
この丸いガスケットが原因でごじゃるよ(*_*)
※液体パッキンは不要(‘ω’)
カムシャフト部分の半月型の際には
液体ガスケット塗っておかないと
角部分からオイル漏れするでごじゃる(´・ω・)
ガスケットはヘッド側に噛みこむように入るので
確り確認しながら押し込むでごじゃるYo‼
ヘッドカバーを置いたときにガスケットに
浮きがないかチェックするのでごじゃる(‘ω’)ノ
※エキパイ側はラジエターが邪魔になるのですYo‼
ヘッドカバーボルトのガスケットは新品にして
真ん中のボルトから外側に向けて最初は手締めで
最後は10N・m程度で締め付けるでごじゃる(^-^)
昔のフレームは分厚いでごじゃるよのーw
覗き穴😻
小生の極太の手もここまで入るでごじゃるよ(^^;
※エアーダクトでSu!!
キャブも外してるのでアクセルワイヤーも交換でごじゃる(^-^)
コネクタは接点グリス塗布でごじゃる(‘ω’)ノ
あるあるオーバーヒート対策ですが後付けスイッチ
作動せずという事で依頼されたでごじゃるYo‼
導通なかったのでスイッチをバラスト腐食・・・
てか接触不良を起こしてスパークしてカーボンが
付いてたのでごじゃるよ(*_*)
※接触不良は怖いですNe‼引火する可能性もあるYo‼
バラバラにして接点掃除して組みましたが遭えなくチーン( 一一)
観察すると接点が黒い土台より低くなってたでごじゃるYo‼
接点に半田盛して細かいヤスリで均したでごじゃる(‘ω’)ノ
スイッチをパチパチ動かしてスイッチ稼働確認OKで
メインキーONでファン回転OKでごじゃる(‘ω’)ノ
サーモスタット交換してWAKO’S「ヒートブロックプラス」
投入して水廻り完成でごじゃるよ(‘ω’)ノ
HID排除してノーマルH4に戻したでごじゃるよ(‘ω’)ノ
ウインカーが突然点滅しなくなったので
いろいろチェックすると配線がビニールテープで
巻かれていたので怪しさ満開(^^
過去に割り込み配線されていたようで
排除されて何数が経ってきて
切れたような感じでごじゃる(´・ω・)
小生苦手なハンダですがこのままでやるのは
確実に失敗する自信ありでごじゃるよ(*_*)
配線も短すぎるので先に切れた両方ともの配線に
ハンダを‶たらーり”と垂らして🕯
そこにはんだごてを当てると瞬時に繋がるでごじゃるよ(^-^)
ウインカーフラッシュOKでごじゃる(^-^)
美味しそうなミルクティーでごじゃるよのー☕
ドレンガスケット使い込まれていて
広がって外れなかったでごじゃるよ(*_*)
ひぇ~~~
なんじゃー
フィルターは海藻状態でごじゃる( 一一)
パッドは作動中に高温になるので
安物パッドを使うとパッド面が
剥がれるので危険でごじゃるよ(*_*)
サイドスタンドがこのような止まり方がしてる物は
裏側のナットが緩むでごじゃる(*_*)
※バイクの重量とスタンドをはね上げた時のストッパーに
当たる時のショックで緩むYo‼
BOXを新品に交換するのでベースも交換して
ZZRくん終了でごじゃるよ(‘ω’)ノ
Pu!