TMAX(^-^)


走り込んでない初期のTMAXでごじゃる(^-^)

E/G不調という事でパイロットスクリューで
微調整したのですが調整範囲を大幅に超えてたので
他をチェックしたでごじゃるよ(‘ω’)

エアークリーナーBOXはどこにいるのでしょうか(*´з`)

こっこで~~~す! ここここ!!
前輪の後ろ側から覗くとはっきり分かるでごじゃる(*^。^*)
ガソリンホースとクーラントホースを外したら・・・
こんなん出ましたけど!
とキャブくんがぼよよ~~~んと
3Dで飛び出したでごじゃるよ(‘ω’)ノ
インマニくんのボルトを外すには
工具がギリギリだったでごじゃる(*´з`)
E/G不調になるはずですWa!!
2つともパックリ割れてるでごじゃるよ( ゚Д゚)
※他メーカーより割れが酷いのはヤマハのインマニある²でSu‼
左が新品ですがココで問題です⁉
さて何か違ってないではごじゃらぬか🤪
※間違い探しの答えはラストでSu‼
左のOリングペチャンコ!!
このようなインマニくんはOリングがあるので
必ず交換するでごじゃるよ(‘ω’)ノ
赤部分はオートチョーク(スターターバルブ)ですが
後々これも厄介な事になるのでごじゃるよ(*´Д`)
バンドのネジは当分外すことは無いので
スレッドコンパウンドを塗布するでごじゃる(*^。^*)
先ほどの回答は見たらわかるボルト無くなってるやつやん(*´з`)
※おそらく同調を取る時のホールなのでしょうNe‼
無くなった理由はバキュームホースを差し込むピンがあるから
コスト的に無駄に思えたんでしょうね
ボルトと言ってもヘキサゴンボルトなので数が増えると
相当な金額になるでしょうしNe‼
納車後走りとアイドリングは改善したのですが
エンジンのかかりが悪いと言う事で
前述のオートチョーク(スターターバルブ)を
交換したでごじゃる(^-^)
初期のTMAXかっこいいでごじゃるよ
※イエローのイメージがあったのですがホワイトいいね👆
Pu!!