RSZ100(◎_◎;)


台湾ヤマハ:RSZ100ですが
コロナ過で増えてるネット買いの車両でごじゃる(*´з`)
※以前乗られてた車両も確かネットだったような。。。

O²センサーのコネクター奥にあって
外すの面倒なので台になるようなものに
マフラーを置いて作業スペースを
確保するでごじゃるよ(^-^)
※やり方はそれぞれですYo‼

新品タイヤのパターン違いすぎでごじゃろう( ゚Д゚)
※嫌なおかんが? 悪寒が? 予感がするNa!!

フロントの標準サイズが90/90-10で
現在の100/90-10はワンサイズ大きいので
戻すと仰ってタイヤを持ち込まれたのでごじゃる(‘ω’)
100/90-10リヤ用で持ち込まれましたが???
元々90/90-10ではごじゃらぬか(*´з`)
前を細くリヤを太くと仰って
タイヤ持ち込まれたのですが
やっぱり‶おかんが”
予感的中しそうでごじゃるよ(*´Д`)
ほらNa!!
見たら分かる当たりまくって「メッチャあかんやつやん!!」
結局元々ハマってたようにフロント100でリヤ90と言う
変な組み合わせに戻すことになったのでごじゃるよ🤪
※個人でネット購入するのは良いですがちゃんと調べてチョンマゲよ(。-`ω-)
※元々フロント100でリヤ90だったのは以前のオーナー様も
前後サイズ変更をしくって変な組み合わせになったんでしょうね(*´Д`)
Pu!!