YBRくん(‘ω’)


中華ヤマハ:YBRくんでごじゃる(‘ω’)


メインキー接触疑わしいので
簡易的チェックでごじゃるよ(*´з`)

メインキーの底に白っぽく見えるのが配線部分なので
隙間から「コンタクトスプレー砲」発射でごじゃる(`・ω・´)ゞ
※あくまで修理ではないので悪しからず(^^;
メインフューズの収まってるスターターリレー部分の
ターミナルには接点グリスを塗布したでごじゃるよ😊
※何度も言いますが修理ではないので悪しからず(^^;
そして肝心なバッテリーのターミナルにも
接点グリスを塗布するでごじゃる(‘ω’)ノ
※接触する部分を磨いてからNe‼
※な~~~ん度も言いますが修理ではないので悪しからず(^^;
スタータースイッチのも「コンタクトスプレー砲」
発射でごじゃる(‘◇’)ゞ
※ホンマ修理ではないので悪しからず(^^;
ニュートラルが点灯しないことが時々あると言う事で
前回メーターばらした際に確認したので
今回はニュートラルスイッチ確認ですYo‼
矢印のメッキ球体はシフトドラムに付いてるので
シフトチェンジするとクルクル回って
1足と2足の間のニュートラル位置になると
メッキ球体が丸のニュートラルスイッチと
接触して電気が流れランプが点灯する
と言う仕組みですがスイッチも配線も
問題なかったでごじゃるよ😊
※因みにメッキ球体は鋼球なので半永久的に使えますが
スイッチの先は真鍮なので鋼球に毎回擦られて
経たって接触不良もしくは鋼球にとどかなくなって
ランプが点灯しなくなりますYo‼
相当乗りこなしてもなりませんがNe‼
一応点灯してるのでOK(?_?)
※何度も何度も何度も言いますが修理ではないので😓
Pu!!