マジェスティーくん(‘ω’)

2万キロ代のマジェスティーくんで
ごじゃる(‘ω’)

タイヤ交換前にパンクして
ガム手補修したらしいのですが
素人さんの判断はGood!
我々では考えもつかないで
ごじゃるよ(;^ω^)
やってみれば分かるでごじゃろう
駄目だったって事がNe!!
何もしないよりは結果が
分かったのですから
次回からはしないでしょ!
てことは成功したって事で
ごじゃるよ(*^^)v
笑っちゃいけないけど
笑っちゃう出来事で
ごじゃるよ(^^)

こういった社外品のカバーは
人手間かけさせるで
ごじゃる((+_+))

ビクスクあるある外すパーツが
多いでごじゃるよ(*´з`)

オイル交換も頼まれましたので
タイヤ交換する間に抜いておくで
ごじゃるよ(^^)/
交換後オイル入れて一気に
終われるでごじゃるヨン(*^^)v
いやいや~!
やっぱ新品は気持ちいで
ごじゃる(*’▽’)
忘れがちなクーラントチェック
ですが「タイヤとオイルを
頼まれただけやから!」ではなく
バイク屋さんが気を利かせて
調べるべきでごじゃるよ(^-^)
マジェスティーの給油口は
フロアーマットを外して
バッテリーケースの蓋を
外したら丸い黒色のキャップが
現れるでごじゃるヨン(^^)/
純正はゴムのマットですが
社外品の金属マットの場合は
小さいビス止めなので
手間でごじゃるよ(*´з`)
ノーマルで乗ってくださいよ~(*´з`)
Pu!!