軽トラくん(>_<)

初代アクティートラックくんは
ラジオが一番下に付いてたので
操作しずらかったでごじゃる(-_-メ)
こんなに下やったら目線が反れ過ぎて
危険が危ないやろ!?
危険やろ(; ・`д・´)

初代軽トラくんのメーターで
ごじゃる(‘ω’)

現在乗ってる軽トラくんは
ガソリンメーターが
液晶内に入ったでごじゃるよ(^^)/
左端にちらっと見えてますが👀
ラジオは一番上に付いてるで
ごじゃるヨン(*^^)v

初代軽トラくんのキャビン全体で
ごじゃる(^^)

窓枠近くと足元部分の内張が
無くなって更にピラー部の内張りも
無くなってシート幅も小さくなって
現在の軽トラくんは内装のコストを
めっちゃ下げられてるでごじゃる(´-ω-`)
ハンドルのHマーク(ホンダマーク)は
現在の方がメッキにされて豪華に
見えるでごじゃるヨン👀
初代の方はホイルベースがロングで
青のアクセルペダル根元付近に
フロントタイヤのタイヤハウスが
あったので左に寄せられて
赤のブレーキペダルと超接近で
緑のクラッチペダルも近かったで
ごじゃるよ(^^)
でもペダルの間隔は均等なので
操作はしやすかったで
ごじゃるヨン(*^^)v
現在の軽トラくんのペダル位置が
なんじゃこりゃ~!!でごじゃる(゚д゚)!
青のアクセルペダルの裏側は
床に接地用の鉄の塊が付いてるし
緑のクラッチペダルは
ハンドルシャフトをかわす為に
超左によってるでごじゃるよ(;^ω^)
操作しずらいんですよね~
10万キロも乗れば慣れましたがNe!!
と言う事で初代軽トラくん
廃車されるために
「🎵ドナドナド~ナドーナ🎶」
と引き上げられていったで
ごじゃるよ(*´з`)
居眠り運転で歩行者信号に
激突したことがあって
修理もしたのですが
数年後クーラーが全く効かなくなって
マフラーから煙も噴出したので
現在の軽トラくんに乗り替えたのですが
寂しい限りでごじゃる(´-ω-`)
業者の話ではエンジンとミッションは
下ろして後は・・・
プレスでがっちゃんこ(*ノωノ)
乗り替えてからの長い間所有してましたが
さみし~~~い(´-ω-`)
でも場所的にはスッキリ(^_^;)
Pu!!