ZZRくんつづき(*^^)v

当店でやった修理では無いので
全て一からやる前提で
受け付けましたので
キャブばらすでごじゃる(‘ω’)

ダイヤフラムに傷・破れが無いか
チェックは確り行うでごじゃるよ👀

コレコレ!!
小さな穴が開いてるので
ダイヤフラムから外して
お掃除するでごじゃるヨン🧹🧹🧹
小さなパーツですので外した時に
無くなってる事もよくあるで
ごじゃるヨン(*´з`)

ダイヤフラムの入る溝ですが
汚れが塊になってるで
ごじゃろう(*´ω`)

ネジの頭が舐められかけてたので
ネジ滑り防止剤を塗布したで
ごじゃるヨン🔩
フロートチャンバーのOリングは
ペッちゃんこにはなってませんでしたが
漏れの原因になるところなので
交換するでごじゃるヨン(^^)
やっぱこれを見ると
OHやったんですかっ!!
て感じでごじゃろう(-_-)/~~~ピシー!
真っ黒クロスケでごじゃろう(*´ω`)
フロートバルブの先端は
筋が入ってて漏れの原因になるので
交換するヨン(^^)/
フロートにバルブのお尻部分が
当たった後があるので交換でごじゃる
これほどはっきり分かるぐらいなので
黒点部分は窪みが出来てるで
ごじゃるよ(*ノωノ)
いやいやいや!!
キャブインナーパーツは汚れで
全滅でごじゃる((+_+))
ダイヤフラムの入る溝は
綺麗にお掃除したヨン🧹🧹🧹
バタフライ部分もカーボンが
堆積するとアイドリングに
影響出るでごじゃる(´-ω-`)
スロットルバルブもカーボン
付着しますのでカーボン除去するで
ごじゃるヨ(*^^)v
ダイヤフラムはゴムなので
エンジンコンディショナーが
かからないようにするで
ごじゃるヨン(-ω-)/
伸びてしまうかもしれないヨン(*´ω`)
ニードルピンも傷・段差が無いか
チェックするでごじゃるよ👀👀👀
Pu!!