BBQつづき😋

焼肉~🥩🍖
子供も大好きですよね~😋
小生は年齢の割には
メッチャ食べてますが
自分的には年齢とともに
きつくなってると感じてるで
ごじゃる(´-ω-`)

と言いながらも焼肉と言えば
これでしょ🍺
ノンアルですが雰囲気が
大事でごじゃるヨン🍻🍺

子供たちはお腹いっぱい!!
となって「マシュマロ食べる人~」
「ハ~イ!!」
と言う事でマシュマロ炙ってるで
ごじゃるヨン(*^^)v

「僕もやりたいねんけどな~」
「熱いから怖いねん!!」
と三男坊は離れて見てるだけで
ごじゃるヨン(*^^)v

コリンさん「わ・た・しやります!」
とトウモロコシを焼いてるで
ごじゃるヨン🌽
そうこうしてると穏やかな風が
強風に変わったので
テント固定してると「僕もやる!!」
と指を叩きながらペグを打ち付けたで
ごじゃるヨン(*^^)v
流石長女「何やってんねん!!」
みたいな態度で見てるでごじゃる(^_^;)
コリンさんは心配そうに真剣に
見張ってたでごじゃるヨン(^-^)
三男坊が向こうの方で
「これ見て見て~」と言わんばかりに
アピールしてるでごじゃる(^_^;)
来た来た!!
「ハイ!!」て言われても
何も入ってへんがな(≧◇≦)
小さい子あるある(;^ω^)
空想で何か入れた感じで
スコップで混ぜたって感じですが
こういった時の対応って難しいで
ごじゃるよの~(^_^;)
流石お姉ちゃん体も大きく
力もあるのでペグがどんどん刺さるで
ごじゃるヨン(*^^)v
強風でロゴスレンタルテントが
撤収されたでごじゃる(゚д゚)!
薄曇りでも日差しはあったので
暑いでごじゃろう🥵
手ぶらで行くとこう言うことに
なるので事前に天気予報は
把握するでごじゃるよ⛅
コリンさんは子供達を見ながら
休憩でごじゃるよん💺
子供達は公園に行くと言って
コリンさんと家内が
一緒に行ったでごじゃる(*^^)v
三男坊両手を繋いでもらって
プーさんの帽子を被って
可愛いでごじゃるよの~(*^▽^*)
テントを片付けてる時に
子供達が戻ってきて
ぼくもやる~
と言いながらテントの支柱を
袋に入れてくれる可愛さで
ごじゃるヨン(*’▽’)
中学生にもなってきたら
手伝えっ!!
と言っても無視するように
なるんやろな~(*´з`)
BMXが出来るコースが
あるでごじゃる🚴
整備される20年前から
このコースだけがあって
当時空き地で勝手にコースが作られて
市が撤去しなさいとなってたのですが
有志達の頑張りで撤去は免れて
空き地活用でサッカー・野球・
タグビーの場所として大きく
なってきたでごじゃる(^-^)
最近「ロゴス」がコラボって
予約制のBBQエリアが出来たで
ごじゃる(*^^)v
公園は2023年4月に
出来たらしくまだ1年2カ月ほどしか
経っていないので知らない方も
多いと思いますヨン(;^ω^)
孫たちも持てるものを持って
駐車場まで運んでくれたで
ごじゃるヨン( ◠‿◠ )
先頭の三男坊が自分の身長ぐらいの
ビーチパラソルを両手でしっかり持って
運んでる姿が可愛いでごじゃる(*^。^*)
とにかくお姉ちゃんお兄ちゃんの
真似をしたいのでごじゃるヨン(*^^)v
「じいじもってきたで~」
「軽トラにのせるのっ!」
「ココにおくのっ!!」
ハイ!ありがとう
ごじゃりました(@^^)/~~~
この建物にはトイレと授乳室と
シャワー室(100円)と
自動販売機と
休憩できる椅子とテーブルがあって
エアコンも効いてるので
暑さとか寒さで耐えられなくなったら
無料で利用できるでごじゃる(*^。^*)
飲食の飲は出来ますが食は出来ないで
ごじゃるよ(-ω-)/
人工芝のグランドが左右にあって
超綺麗でごじゃる(*^^)v
対岸に芦屋団地が見えるで
ごじゃるヨン(^^)
西宮浜総合公園デビューでしたが
利用価値はあると思いますが
お金は最低駐車料金の
MAX1,000円はかかります
自転車・徒歩で行ける方は
利用するスペースによりますが
無料で一日過ごせると思います
但し日差しを避ける場所は
建物しか無いのでこれからの
時期は日射・熱射病に
ならないような対策は
必ずしないと病院送りに
なりかねないですよ
「ロゴス」BBQエリアは
西宮浜総合公園のほぼ真ん中に
ありますので両サイドにある
駐車場からはかなり離れますので
「ロゴスBBQ」エリアを
利用する場合は荷物量を
考えた方が良いのと
駐車場は西宮大橋側の方が
若干近く平地の直線で
BBQエリアまで行けるので
こちらの利用がお勧めです
今回デビューでしたので
知らずに反対側のベイコムの施設
(人工芝グランド側)のある
L型の駐車場に停めたのですが
若干上り下りがあって途中から
地道になって超最悪でなので
BBQエリア利用の場合は
この駐車場はお勧めできませんね
ナップサック程度の荷物なら
どちらの駐車場でも良いでしょう
どちらの駐車場もトイレが近くに
ありますが西宮浜総合公園の真ん中
当たりにはトイレが無いので
行ったらトイレチェックしましょう🚻
今回停めた駐車場はベイコム側で
荷物も多かったので
「ロゴス」エリアの受付で
暑すぎて疲れ果てて
「駐車場から遠すぎやろ~!!」
「もっと近くに無いんかいな!!」と
クレーマーの小生でごじゃる(-ω-)/
取り敢えずこれから初めて行く方の
参考になればと言うご報告でした。
Pu!!