ZZR続き(^^)v

ZZRくん同調を取った別の日にUSEDマフラーを

買ったという事でまたまた入院となったでごじゃる

 

マフラーとクーラント関係ないのではごじゃらぬか(?_?)

 

ラジエタホースバンド折れたでごじゃるよ

※小生初体験(@_@;)

 

ラジエタ外したでごじゃる

 

ラジエタがあるとエキパイのナットが外せない

もしナットが外せたとしてもラジエタとエキパイが

触れそうなぐらい近いのでマフラーが外せないで

ごじゃるよ

 

左はエキパイとサイレンサーが一体なので

めっちゃ重たいでごじゃる

 

エキパイガスケットは交換なので

先に外しておくでごじゃるよ

 

エキパイがあると分かりずらかったですが

ラジエタホースが”パンパン”でごじゃる

※クーラントは入ってませんよ(^o^)

 

ラジエタホースとスチールパイプを一体で

取るでごじゃるよ

 

年式は経っていましたがスチール製のパイプが

全て出ていたのでホースと共に交換でごじゃる

※ホースバンド外す時に折れましたが最初から発注してました(^^)v

※年式に寄りますがGPZ900Rのスチールパイプは出てませんでした(@_@;)

 

このように元のホースとパイプの角度を

確認するでごじゃるよ

※位置が分かるようにホースに白くマーキングされていたり

 パイプには刻印があったりしますので安心ではありますが

                        (^o^)

 

ホースを抜くとあるある錆浸透でごじゃる

 

サーモスタットが入るハウジングは

磨いて綺麗になったでごじゃるよ

 

バラシタ次いでなのでサーモスタットは

使用範囲でも交換でごじゃる

 

サーモ部分組立完成でごじゃるよ

 

パイプはキャブレタ側から入れるのですが

意外に大変だったでごじゃる((+_+))

 

続いてはシリンダーの前側つまりエキパイのある側の

パイプを外すのですが赤い部分のボルトが

エンジンマウントに少々かぶっているのでごじゃるよ

                   ((+_+))

てなことで8mmのボックスを削りまくったのですが

赤い部分削り過ぎたでごじゃる

 

ボルトの頭を舐めてしまうと面倒な事になって

しまうので「ネジ滑り止め液」に頼るでごじゃるよ

 

8mmのボックスを削った甲斐あったでごじゃる

※作業前に手前から工具入れたりと試しましたが無理(?_?)

                       

無事に外れたので終わり良ければでごじゃるよ

※削った8mmのボックスは何かに役立つでしょう(^^)v

 

またまたパイプあるある錆浸透でごじゃる

 

自作特殊工具のおかげで楽勝で取り付け

終了でごじゃるよ

 

先ほどのプヨプヨホース新品と比べると

めっちゃメタボってるでごじゃる

※小生の腹と同じ(*^^)v

 

先ほどシリンダーに付けたパイプに下からホースを

差し込むのでごじゃるよ

 

こちらはポンプから出ているパイプですが

新品がある間に交換したでごじゃる

 

エキパイを付けるときにガスケットが落ちるので

グリスを塗るでごじゃるよ

※一発エンジン始動すれば焼けて無くなりますよ(^o^)

 

エキパイを付けた時はナットは本締めしないように

するでごじゃる

※本締めしないようにと言ってもほぼ本締めに

 近いぐらいの力加減ですわ

 

エキパイはオイルエレメントを避けるようには

なっていますが少々被っているように見えるので

ごじゃるが

 

USEDマフラーと言っても特にサイレンサーは

綺麗だったので巻かれていた段ボールを完成するまで

保護のために外さなかったでごじゃるよ

 

一応電動ファンのカプラに導電グリス(接点グリス)

を塗布したでごじゃる

 

 

Pu