セローくんラスト(^^)

シートが破れかけてるので

交換でごじゃるヨン(;^ω^)

 

タッカーピンを全て抜くでごじゃる(‘ω’)

 

破れてる所があると雨水等が

シートに染み込んでしまうで

ごじゃる(*´з`)

ウエス等で水気を吸っておいて

天日干し(;^ω^)

 

タッカーの玉を仕込んでおくで

ごじゃるヨン(*^^)v

 

新品の生地を仮止めするでごじゃる(^^)

 

後ろ側も仮止めするヨン(^^)v

 

前後の仮止めですのでシワシワで

ごじゃるよ(*´з`)

 

左右の赤ラインが真っすぐになるように

生地を引っ張るのですが引っ張り過ぎると

ラインが崩れるし引っ張りが弱いと

弛むのでなかなか難しいでごじゃる(+o+)

 

引っ張りながら両サイドもタッカーを

打ったでごじゃる(;^ω^)

 

ここから更に左右に引っ張りながら

タッカーを打ち込んでいくヨン(^^)

 

赤ライン出しながら引っ張てても

チョットシワがあるでごじゃる(*´з`)

 

修正して出来上がりでごじゃる(*^▽^*)

 

後はタッカーを隙間なく打ち込んで

いくでごじゃるヨン(*^^)v

 

ええ感じでごじゃろう( ^)o(^ )

 

よしよし(*^。^*)

 

バイクに付けると尚よろしいで

ごじゃる(*^▽^*)

 

数万キロも乗ればシフトペダルの

穴部分にガタがでるので

シフトが出来てても遊びが出るので

カチッとしたフィーリングが

無くなるでごじゃる(*´з`)

 

ウエイブワッシャは新品で

ごじゃるヨン(^^)

 

ピロボール部分と連結するボルトには

スレッドコンパウンド塗布でごじゃる(^^)/

 

ええタッチ感覚になったヨン(*^▽^*)

後日シャフトも替えたでごじゃる(^^)/

セローくん完成( ^)o(^ )

 

Pu!!