成長チェック(*^^)v

「冬眠🐸🐸🐸」

「親ビン子ビンたち

来年の春にお目にかかるで

ごじゃるよ(*^^)v」

 

昨日の夕方雨が降ったので

土が湿ってるでごじゃるよ(*^^)v

子芋くんたち放置してますが

そろそろですな🥔🥔🥔

 

一昨日の雨は降りすぎで

氣になるので畑調査でごじゃるヨン👀

 

玉ねぎくんの苗たちは何とか元氣そうで

ごじゃる(^^)/

しんなりしてますが

これでいいのだ(*^▽^*)

 

ベビーキャロットくんたちですが

寒すぎてなかなか芽が大きくならないで

ごじゃるよの~(^_^;)

 

白菜くんたちは葉っぱが少し大きく

なって来てるでごじゃるよ🍃🍃🍃

 

水菜くんたちも先ず先ずで

ごじゃろう( ^)o(^ )

 

春菊くんたちガンバレ~🍃🍃🍃

 

サニーレタスくんたちも発芽した葉っぱが

徐々に成長してきてるでごじゃる🍃🍃🍃

 

ニンニクくんたちは順調でごじゃる(^^)/

収獲するまでは分かりませんが

肥料なしの水だけでごじゃるヨン(^_^;)

まあ今育ててる作物は全て化成肥料

なしですけどね(*^^)v

 

万能ねぎくんたちも大量に種を撒いた分

沢山発芽してるでごじゃるヨン(*^^)v

 

大葉ニラくんたちですがネギくんたちと

見分けつかないでごじゃるよ(*´з`)

 

サラダ紅芯大根くんたちですが

やや順調でごじゃるかな(;^ω^)

 

太り大根くんたちは順調に

成長してるでごじゃるヨン🍃🍃🍃

 

ダイソーで買った白菜くんたちも

何とか芽が出て少しづつ

成長してるでごじゃる(*^。^*)

 

水菜くんたちですが

作物全て日にちをずらして

種まきしたので成長が違うので

ごじゃるよ(*^^)v

 

先週苗から植え付けた

サニーレタスくんたちでごじゃる(^^)/

一カ月ほど前に大雨振ったあと

数日たっても発芽しなかったので

恐らく種が流されたと思い

苗を買って植え付けたので

ごじゃるよ(;^ω^)

 

これは種を撒いた時のサニーレタスくんで

ごじゃる(^^)/

 

これは種から発芽した普通のレタスくんで

奥に見えてる小さな葉っぱのレタスくんと

手前のレタスくんの2つしか残ってないで

ごじゃるよ(*´з`)

 

日にちをずらして種まきした

チンゲンサイも順調に

葉っぱが大きく育ってるで

ごじゃるヨン🍃🍃🍃

 

時間差のほうれん草くんたちも

大きく成長してるでごじゃる(^^)/

 

手前が最初に種まきしたほうれん草くんで

奥が同時期に種まきをした

チンゲンサイくんで収穫がまちまちに

なってしまってるのでごじゃる(;^ω^)

 

ほうれん草くんの根だけを残した部分から

葉っぱが大きく成長してきてるで

ごじゃるよ( ^)o(^ )

 

チンゲンサイくんの根っこからは

葉っぱ出てないでごじゃる(*´з`)

もう少し様子を見るでごじゃる👀

 

なかなか結球してない白菜くんたちで

ごじゃる(*´з`)

 

よ~~~く見ると

結球してるでごじゃる

周りの葉っぱも食べられますが

大体は捨てられる身でごじゃる(*´з`)

 

隣の白菜ですが結構虫に食われてるので

恐らく芯まで食われてる可能性が

高いでごじゃるよ🐛🐛🐛

 

最初に植え付けた大根くんですが

かなり成長して土上15cmぐらい

出っ張て太くもなってるで

ごじゃるよ( ^)o(^ )

先日収穫して食べましたが

まだ早かったのかもしれないで

ごじゃる(*´з`)

 

最初に種まきしたチンゲンサイくんたちも

ココ一週間でかなり大きくなってるで

ごじゃる( ^)o(^ )

 

寒くなっても虫くんたちは居るので

ごじゃるよ🐛🐛🐛

 

お隣の玉ねぎくんたちはマルチのおかげで

葉っぱがピ~~~ン!! としてるで

ごじゃるよ(;^ω^)

 

万願寺唐辛子くんたちは

まだ食べられる程度

成長はしてるでごじゃる( ^)o(^ )

 

ショウガくんたちは収穫タイミングが

分からずほぼ放置プレーでごじゃる(^_^;)

 

一本ネギくんたちもほったらかしで

ごじゃる(;^ω^)

 

さてさてトマトくんのある処理ですが

気合いが入らんから放置プレーで

ごじゃるよ(≧▽≦)

 

種まき遅かった分発芽してから

なかなか成長しないですが

ガンバレ~~~🏳‍🌈

早く成長してくれ~~~(~_~)

 

今朝の畑も風が強くて寒かったヨン☕

 

Pu!!