収穫祭(;^ω^)

最近雨降らないでごじゃるよの~(*´з`)

降り過ぎもダメですが

降らない日が多過ぎでごじゃる(*ノωノ)

 

子芋収穫ですが土が締まってるので

子芋に傷が付かないように

芯から離れた所にスコップを

差し込むでごじゃる(;^ω^)

 

何となくこんな角度かな~

と想像しながらスコップを差し込んで

起こすと・・・

想像以上に土が付いて来てたので

これは子芋ちゃん期待でごじゃる(*^。^*)

 

ふと畝を見るとミミズくんが

ムニュムニュと動いてましたが

動く姿苦手でごじゃるよ(;^ω^)

 

子芋の間にもミミズが二匹

いたので土を少しづつ避けて

ミミズくん脱出させたで

ごじゃる(^_^;)

 

なかなかええ感じじゃん(*^▽^*)

 

裏側の土をのけると

子芋くんたちが

ひしめき合ってるで

ごじゃる(^ω^)

 

チンゲンサイくんは

虫食いの少ない物を

選んだでごじゃる(^_^;)

 

根っこは浅いので

簡単に抜けるで

ごじゃるよ(*^^)v

 

根っこ凄くないですか~(゚д゚)!

 

奥深くは行ってませんが

蜘蛛の巣みたいに細い根っこが

張り巡らされてるでごじゃるよ(゚д゚)!

 

外側の葉っぱは勿体ないですが

千切ったでごじゃる(^_^;)

 

虫食いと枯れてるのでNe!!

 

大根くんも収穫‼

 

以前も20cm位出っ張てましたが

この大根くんもメッチャ

出っ張ってるごじゃるヨン(^^)

 

グネグネさせてからの~~~

 

すっぽ~~~ん!!

 

大根くん出っ張り20cm

穴も20cm‼!

てことは40cmは確実にあるって事

米粒より小さい種からここまで

成長するんですから凄いで

ごじゃるよの~(*^▽^*)

 

土を水で流したヨン(^^)/

真っ白な大根くんでごじゃる(*^。^*)

 

子芋くん大根くん

チンゲンサイくんの

収穫で終了でごじゃる(*^^)v

 

玉ねぎくん葉っぱが

シャキッとしてきたで

ごじゃるよ(^-^)

 

ニンニクくんも順調で

ごじゃるよの~(*^▽^*)

ニンニクも難いらしいのですが(*´з`)

今は順調でも収獲するまでは

分からないでごじゃるよの~(^_^;)

 

水菜くんも順調に成長してますが

他の畑を見るともう収穫できる

勢いでごじゃるよ(^_^;)

 

大根くんも葉っぱが

大きくなりつつあるヨン(*^^)v

 

ゴボウくんも少し葉っぱらしく

なって来たでごじゃる(*^。^*)

 

右の白菜くんは確り結球してますが

虫食われが酷く左はまだ結球せず

葉っぱが外側に広がるばかりで

ごじゃるよ(*´з`)

 

よくよく見ると少し結球

しかけてるでごじゃる(*^。^*)

 

下の畑の方ですが

作物育ててない畝は

虫が越冬しないように

土を返してるでごじゃる(‘ω’)

返すことによって

寒さで虫が〇ぬって事で

ごじゃる🐛🐜

 

明日も収穫するヨン(^-^)

 

今日の寒さはまだましな方

だったでごじゃる(*^。^*)

 

Pu!!