NMAXくん(‘ω’)

クリスマスイブですが・・・

そんなの関係ネッ!!そんなの関係ネッ!!

オッパぴ~👐

平日ですが今日明日と浮かれる時‼

お氣を付あそばせヨン🚑ぴ~ぽ~ぴ~ぽ~

 

イブちゃんは関係なくこちらはばらしに

かかってるでごじゃるよ( ゚Д゚)

 

小型クラス以上になると

左右にリヤサスペンションが

付いてる場合がほとんどですので

リヤホイルを外す際は

こんな事になるでごじゃる(*´з`)

 

タイヤレバーは最低でも

3本ある方が作業はかどるで

ごじゃるヨン(*^^)v

 

ホイル内側のビードがハマる部分は

綺麗にお掃除するでごじゃるよ🧹🧹🧹

 

グリスとスレッドコンパウンド塗布

するヨン(*^^)v

 

湿気でボルトが錆びる

あるあるでごじゃる(*´з`)

 

磨いてグリスとスレッドコンパウンド

塗布でごじゃる(^^)/

スレッドコンパウンド使用時は

締め付け時ボルトが良く滑って

通常より締め付けてしまうので

絶対にインパクト締めは

するなヨン(; ・`д・´)

DIYさんたちは特にね(?_?)

 

ABS検知は磁石が入ってるので

金属スラッジがこびり付くので

今回のようなタイミングで

お掃除するでごじゃるヨン🧹🧹🧹

 

やっぱ新品は気持ちええわ~( ◠‿◠ )

 

フロントのアクスルシャフトも

グリスとスレッドコンパウンド塗布

するヨン(*^^)v

 

フロントも新品は気持ちええわ~(*^-^*)

NMAXくんつづく(‘◇’)ゞ

 

Pu!!