カタナくん(^^)

数カ月前に長期入院されて退院された
カタナくんでごじゃる🔪

「SPARK BOOSTER」
何でも出てるんですね~( ゚Д゚)
小生は何も知らんわ(;^ω^)

弁当箱2つも積んでるで
ごじゃるよ🍱🍱

さてさてどこに配線を這わすで
ごじゃるか(。´・ω・)?

シートに挟まれないように
配線を這わすのは常識で
ごじゃるヨン(^ω^)
簡単に言ってますがDIYさんたちは
結構出来てなくて配線が
ガッツリ‼ シートで挟まれて
シューとしてることもあるある
話しでごじゃるよ(@_@)
使わない配線を説明書通りに
処理でごじゃる(;^ω^)
バッテリーに直接配線(゚д゚)!
バッチョク‼
てやつですね(。´・ω・)?
プラス側はこのようなカバーが
必ず付いてるのでキッチリカバーが
出来るように処理するで
ごじゃるよ(*^^)v
大抵は余るぐらいの長さの配線に
されてることが多いので
余裕スペースがある場合は
配線をゆったり這わすで
ごじゃる(*^^)v
BOOSTER ON‼!
ウルトラマンのカラータイマー
みたく光ってるでごじゃるヨン(o|o)
オーナー様が付けられた
レブリミッターですが
進角調整も出来るようですが
触らん方がカタナくんの為で
ごじゃるよ(*^^)v
知らんけど(^_^;)
Pu!!