ヴェクちゃん&V125Sくん(‘ω’)

3万キロのヴェクスター150くんで

ごじゃるよ(*^^)v

街中では見かけなくなったで

ごじゃるよの~(^_^;)

これからも大切に乗ってください( ◠‿◠ )

 

保険の件でご来店いただいたのですが

フロントタイヤがyabaiyo²

ですよとなって交換でごじゃる(^_^;)

 

リヤもスリップサインがハッキリ

分かるぐらいなのでついでに

交換おすすめしたで

ごじゃるヨン( ◠‿◠ )

 

ミッション車もスクーターも

リヤタイヤ交換はチョイ手間で

ごじゃるわ(;^ω^)

 

毎度やってますがタイヤ交換のついでに

ドラムブレーキのお掃除は必ず

行うでごじゃるヨン(^^)/

 

 

引き続きアドレスV125Sくんで

ごじゃるヨン(^^)/

 

V125Sくんは約6万キロで

ごじゃる(;^ω^)

通勤とたまにウーバーでも

使ってるようなのでNe!!

 

ブレーキシューアウトでごじゃる(*´з`)

 

カムの戻りも悪いので

ブレーキが効いた状態に

なってたでごじゃるよ(*´з`)

 

カムの動きが悪くなるのは軸部分の

汚れと錆なのでお掃除するでごじゃる(‘ω’)

 

新車時からグリスは塗布されて

いないですがグリス溜まりが

あるのでかる~~~く

グリスを塗布しておくで

ごじゃるヨン(^^)

 

シューは後日変えますが

一応シューのお掃除もしておいたで

ごじゃるヨン(;^ω^)

 

ブレーキレバーの遊び調整をすると

調整ナットが奥の方まで入り込むので

確実に交換でごじゃる(^^)/

カムを磨いてグリス塗布もしてるので

パーツが入ってくるまでは何とか

乗れる状態にしたでごじゃる(;^ω^)

しか~し社外品のブレーキは

メーカーを考えて交換しないと

シューがあっちゅう間にダメになるで

ごじゃるよ(*´з`)

 

Pu!!