アドレスV125Gくん

アドレスV125Gくんは

若僧くんたちに人気でごじゃる(‘ω’)

馬力ありますのでNe!!

知らんけど(^_^;)

 

キャリパーを社外品に替えてから

数年経つのでオーナー様が

OHしたいと言う事で

お預かりしたでごじゃる(^^)

 

今回はディスクローターを

大きくしたいと言う事で

持ち込まれたのですが

予感的中あるあるでごじゃる(^_^;)

 

サポートのピン部分のピッチが

微妙にずれてるでごじゃる(*´з`)

 

キャリパーに入り込んで

素直に稼働してくれないと

超危険なので削る訳にも

ひねる訳にもいかないので

オーナー様に返品したヨン(*´з`)

 

ブレーキレバー側のインナーピストンも

キット交換でごじゃる(^^)/

 

毎度言ってる通りエアー抜きは

マスターシリンダーのカップの中から

エアーを出してから

レバーに少し抵抗が感じたら

キャリパーからエアー抜きすると

早いでごじゃるヨン(*^^)v

 

更にガッツリ仕上げるなら

ゴムチューブ等でレバーを

ロックしておいて一日放置プレー

しておくでごじゃるよん(^ω^)

バンジョウ部分等からの

フルード漏れも確認できますしNe!!

知らんけど(^_^;)

 

オーナー様がリヤブレーキシューも

減ってるので替えてほしいと言う事で

交換ですが見比べるとはっきり分かるで

ごじゃろう(^^)

 

シューが納まる本体側は何時もの通り

綺麗にお掃除して脱脂もするで

ごじゃるよ(^◇^)

 

 

オイルとフィルターも同時交換で

ごじゃる(^^)/

フロントディスクは

サポートを違う物で対応すると言う事で

後日交換したでごじゃる(^ω^)

ローターが無駄にならなくて

良かったでごじゃるよの~(^◇^)

※社外品パーツが沢山出回ってますが

こういう事ですので必ずしもポン付けが

出来るわけでは無いし超リスクが高いでで

ごじゃるよ(*´з`)

アドバイスするとしたら・・・

やめときなはれ~( ◠‿◠ )

 

Pu!!