CB223Sくん(‘ω’)

10744kmのCB223Sくん

ですが少ない車両だけに当店では

初めてでごじゃるヨン(;^ω^)

 

ぽてごけされてアクセルの動きが

悪くなったと言う事で修理となったで

ごじゃる(^_^;)

 

アクセルグリップ交換ですが

アクセルケーブルをラジペン等で

つまんで外されてる方が

いらっしゃいますが

ケーブルが折れ曲がって

ケーブルが抵抗になって

アクセルグリップの動きが悪くなるので

絶対ダメでごじゃるよ(-ω-)/

 

グリップ側で外しずらい時は

キャブレター側でケーブルを外すで

ごじゃる(^^)

 

グリップ側のケーブルに遊びが

出来るのでこの時点でグリップから

ケーブルを外すでごじゃる(^◇^)

 

キャブ側で大まかにケーブルの

遊びを作ってアクセル側で微調整

するでごじゃるよ(‘ω’)ノ

ハンドル操作の右と左では

ケーブルの張り具合が

変わるので左右を確認しながら

調整するでごじゃるよん(*^-^*)

 

オイル交換とチェーン調整と

エアー圧調整をして終了に

なったのですが・・・(?_?)

全く何もせず乗ってたらしい(;゚Д゚)

最悪な場合大事故に

繋がって自分だけの問題だけでは

すまなくなるでごじゃるよ(*´з`)

日常行う点検義務は営業車等の

乗り物ですが個人の乗り物でも

日常点検はするでごじゃるよ(^^)/

 

Pu!!