そろそろ畑の準備を(‘ω’)

またまた1カ月ぶりの畑でごじゃる
耕運機も冬眠中でごじゃるヨン(;^ω^)

やっば‼
雑草くん生えまくりでごじゃる(*´з`)
小生の頭は生えへんのに(^_^;)

調べて見ると「ホトケノザ」と言う
シソ科オドリコソウ属の
一年草あるいは越年草(えつねんそう)
らしい(‘ω’)
生息範囲は広いと言う事で
ごじゃる(>_<)
知らんけど!!
何か知らんけど子供の頃に
紫色の花の部分を引いて
蜜を吸ってたやつですかNe!!
知らんけど!!

大根くんたちも激寒には
ならなくなってきたので
葉っぱが徐々に大きくなって
きてますが駄目なんで
既に遅いんでごじゃろう((+_+))
やっぱ10月には植え付け終了
しないと収穫も年の瀬には
終えとかんとあかんのでごじゃろう(*´з`)

ホトケノザの間にニンニクくん
の葉っぱが成長してるで
ごじゃるヨン(*^^)v
順調なのかは知らんけど!!
ググって見ると収穫時期は
5~7月頃らしく
タイミング的には葉っぱが
黄色くへなちょこになったら
収獲らしい・・・知らんけど!!
白菜をほったらかしてると
タワーになるでごじゃるよ(;゚Д゚)
去年はレタスも収穫しなかったら
タワーになってたでごじゃるよ(*ノωノ)
柔らかい葉っぱの物はタワーに
なるでごじゃるか・・・(?_?
以外にほうれん草くんも
越冬して緑を保つんや・・・
と実験結果が出て
楽しんでる小生でごじゃるヨン(*^^)v
隣の大根くんたちも意外と越冬
したのでごじゃる(;^ω^)
真冬は葉っぱが黄色くなって
完全に終わってるように
見えましたが雑草同様に
作物の生き延びようとする力は
感心するばかりでごじゃるよ(^0_0^)
紅大根くん
紅色してるじゃん(;^ω^)
大根くん以外に真っすぐ伸びてるで
ごじゃる(^◇^)
葉っぱはしんどそうですが
1~2カ月放置したら
食べられるのかもでごじゃる(;^ω^)
去年大根くんの種を相当撒き散らしたので
もう少し放置プレーするでごじゃる(^^)/
収穫できんかったら
畑の場所勿体ないですが(*´з`)
実験なので(^0_0^)
今シーズンも実験しながら
畑を続けて来年度からは
チョット氣合い入れるでごじゃる(*^^)v
あかんと思ってた水菜もふっさふさに
成長してるではごじゃらぬか(^^ゞ
これも越冬してもいけるんやと
分かったので成果ありでごじゃる(^◇^)
堆肥がまた増えたでごじゃるヨン(^ω^)
お隣の畑は春に向けて準備万端で
ごじゃるよの~(^^)
小生の畑は・・・
雑やな~(*ノωノ)
今年は手入れせずに
超々雑にやろうかと(;^ω^)
下の段の畑も虫が住み着かないように
土っちーを裏返してるしマルチも
張って準備万端でごじゃるよの~(;^ω^)
ググって見て良かったのが
「ホトケノザ」は土っちーを
柔らかくしてくれるらしいしし
「ホトケノザ」が生えるのは
土っちーが良いと言う事らしいで
ごじゃるよ(*^▽^*)
知らんけど!!
ひっさしぶりに畑で晩酌( ゚Д゚)
ちゃうわコーヒーブレイクで
ごじゃるヨン☕
向かいの畑も準備整ってる感じで
ごじゃるヨン(‘ω’)
別の畑では既に葉物野菜を
植え付けてるでごじゃるよ(^_^;)
親ビン子ビンたちはまだまだ
冬眠中でごじゃるか🐸🐸🐸
師匠の畑も準備整ってるで
ごじゃる(^^)
端っこに植えられてる
玉ねぎの葉っぱも綺麗なグリーンに
なってるでごじゃる(^^)/
去年と今年の初めに言われてました
鶏糞堆肥を撒かなあかんでと・・・
忠告は忠告としてお聞きしましたが
放置プレーさせていただいたで
ごじゃるヨン(;^ω^)
師匠の畑のお隣ですが
寒さに耐えられるように
トンネルも張ってて完璧で
ごじゃるよの~(^^)/
水が引かれてない場所は
手前に写ってる湯船に
雨水を溜めて水撒きを
するのでごじゃるよ(;^ω^)
だ・い・こ・ん!?
やっぱ大根くんじゃん(*´з`)
巨大化しすぎでごじゃろう( ゚Д゚)
化成肥料のドーピングの結果で
ごじゃるよ(*ノωノ)
やっぱ肥料はどうですかね(。´・ω・)?
去年キャベツを頂きましたが
葉っぱがぎっしる詰まり過ぎてた感じに
思えて・・・
ちょっと、ちょっと!ちょっと!
だったように思えて・・・知らんけど!!
畑終えて店に向かうのに
久しぶりに峠道を通ろうと思い
軽トラくんでのんびりと走ってると
景色に違和感が・・・(?_?)
え~~~~~~~~~
C国企業によるウイグル地区の
ジェノサイドパネルだらけじゃん( ゚Д゚)
知らんけど!!
ググって見ると👀👀
下側に写ってる山に峠があって
JR名塩の山手に開発された
住たくんちが沢山建ち並んでて
矢印部分が開発途中で資金不足で
頓挫した土地にジェノサイドパネルが
敷き詰められたのでごじゃる(-_-メ)
元々ここはベッドタウンとして開発して
学校・その他の施設を建てて
JR名塩駅から大阪へ30分!!
開発したが・・・(?_?)
今お住まいの方たちは
長~~~いローン組まされて
やられちゃいましたね
買い物その他が超不便‼!
しかもR176は
渋滞のメッカ🚗🚛🚙🚚
今でこそR176片側二車線化が
進んできましたが完成までは
まだまだでごじゃる(*´з`)
完成したとてその頃には
小生は星になってるかも⭐
ジ〇゛クかもしれないで
ごじゃるが(-。-)y-゜゜゜
アップして見ると住たくんちの
直ぐ上にジェノサイドパネルが・・・
住たくんより多く敷き詰められてる
でごじゃる( `ー´)ノ
みなさんもググってみて下され
加古川方面は池が多くて
その池の上にパネル(;´・ω・)
東北方面なんかはyabaiyo²
てなもんではないぐらい
ジェノサイドパネルだらけで
超環境破壊でごじゃる(-_-メ)
「よみうりカントリークラブ
太陽光発電所」
設置から環境まで考えたら
ほぼロスでしょ(>_<)
知らんけど!!
更地で放置すると固定資産税UP‼
ジェノサイドパネル設置したら
2/3補助金‼
別件:
8000万円以上の家を建てて
登記せず!!
知らんけど!!
固定資産税の・が・〇‼!
知らんけど!!
言論統制により
これ以上はBan‼!の対象・・・
知らんけど!!
お・わ・り!!
Pu!!