何故ですか(-_-)/

長年通勤で使用されているV125Gくんですが
頻繁にエンストするという事で「あるあるスズキくん」
でスロットルボディーをエンコンで綺麗に
お掃除したのですが止まるやん(+o+)
いろいろ調べているうちにインジェクタに
パーツクリーナを吹き付けると”バフバフ”と
調子悪くなったでごじゃる

インジェクターを外したでごじゃる
※この時点で大事なものがなくなっていることに
気が付かない小生(/_;)

キャブ時代もMikuniインジェクションになっても
Mikuniでごじゃるよ(^_^)/

インジェクターにがたつきがあったので
隙間を無くせばと思いOリングなどを入れて
試乗してみると調子良いではごじゃらぬか(^^)v
あれっ(ー_ー)!!

スロットルセンサーの進角変えてみるとちょっと
ましになるポジションがありましたが
こんな所は触るなですねー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
原因が分からないまま時間だけが過ぎてゆく(/_;)
結果的にインジェクタのカラーが無いことでインジェクタが
”ガタツキ”エアーを吸う事になって止まってしまう事に(?_?)
外したときに小生が無くしたのか・・・
しかし修理で持ってくる前からエンストしていて
カラーを付けたら直った・・・
最初からなかったのか???
無かったとしたら長年カラー無しで乗れていたのか???
ん~~~(?_?)
小生の小っちゃい脳みそ許容範囲超えたので
エンストもしなくなったので良しとしますか(*^^)v
Pu