リム&スポーク組立(^o^)

ホンダ:CB400foreのホイルでごじゃる
業者様からのたのまれで~す(*^_^*)

ニップルを緩めるでごじゃるよ(^O^)
※チョット硬いですがね~(@_@;)


そうそう緩める前にハブとリムの左右の位置を確認
しておいたら組むときに大体仕上がるので楽でごじゃる
※小生風やり方なのでクレームは受け付けませんよ(^^♪

リムはDIDですがチェーンで有名ですね~
自転車などでARAYAのリムも多いですが
2輪純正でもARAYAがつかわれているでごじゃるよ
ではでは準備に掛かるでごじゃる
毎回言ってますがスポークのハブ側の角度は
2種類あるので気を付けるでごじゃるよ
※全部一緒の場合もあるよ
得意のWKO’Sのスレッドコンパウンドを
ネジ部分に塗布するでごじゃる
ニップルも穴の部分に塗布して全員集合でごじゃるよ
準備完了でごじゃる
元々あったハブにスポークを通すでごじゃるよ
全部通し終わったらリムにスポークを通すでごじゃる
仮組完成でごじゃるよ
※簡単に思えるでしょ(^^)v
ニップルを少しづつ締めていくでごじゃる
先に言った通りハブとリムの位置を
大凡合わせながら締めこんでいくのでごじゃるよ
縦振れ横振れを少しづつ修正しながら
とっていくでごじゃる
※縦・横の誤差は2mm程度(@_@;)
少し強めにピユッと回して確認して完成でごじゃるよ
有名なトミーズの「あん食」ではないですか
仕事を頂いた上に差し入れまで頂き
ありがとうございました(^^♪
「あん」たっぷりでずっしり重たいパンでごじゃる
(*^_^*)
Pu