中華製ポンプ(*´з`)

林道用に電動ポンプを買ったで
ごじゃる(‘ω’)ノ

アマゾンのプライム会員なので
注文翌日の午前中に届いたでごじゃるよ
(^^♪

エアーのチャック部分(先)と
充電用のシガーソケットタイプと
家庭用と入ってたでごじゃる

取り付けは簡単でごじゃるよ(‘ω’)ノ

充電式で簡単にセット出来るのですが
早速中華本領発揮でポンプ側は
深く差し込むと青色ランプになって
充電完了になってしまうので
奥まで差し込まずチョイ手前までで
差し込まないといけないのでごじゃる
※赤ランプ点灯は充電中で満充電になると
青ランプに代わるのですわ(-ω-)/
チャックは何種類かあるでごじゃる
浮き輪などの充填用でごじゃる
ボールなどの充填用でごじゃるよ
仏式自転車用アタッチメントでごじゃる
ハイ! 中華製また²本領を発揮してくれた
でごじゃる(-ω-)/
ネジおかしくないですか~(*_*;
こちらが正解でごじゃる(-ω-)/
洗濯ばさみが付いた側の自転車用ですが
ネジ溝のスパイラル角度が全然違うで
ごじゃろう(‘◇’)ゞ
※怒る気にもならんんね~
(; ・`д・´)(; ・`д・´)(; ・`д・´)
真ん中の星みたいなボタンを長押しすると
液晶が000と光るでごじゃる
+・-どちらかを押して入れたいエアー圧に
セットするでごじゃるよ(‘ω’)
タイヤにチャックを差し込んで
大きい赤ボタンを押してポンプ
スタートするでごじゃる
※持ってられないくらいめっちゃブル²して
電動バイブ始動~~~(*‘ω‘ *)
肩こりに効くんですよ~~~(*´з`)
小さいほうの赤ボタンを長押しすると
LEDライトが点灯するでごじゃるよ
ポンと1回押すと赤色に代わって
点滅するのでごじゃる(‘ω’)
林道終了時の儀式が楽になるでごじゃるよ(^-^)
※楽しみ~~~(‘ω’)ノ
※先ほどの自転車用のチャックは使用することが
ないのでクレームつけなかったよ
充電器も使えないわけではないのでまあ
良いとしましょうか(‘◇’)ゞ
Pu